|
|
|
■経営にとって大事なのはスピード■
|
|
私は、経営の意思の決定から実行まで、すべてスピードが大切だと思っている。 |
|
マーケットの調査にしても、お客様への対応、苦情に対する返事、市場の建設からオープン、 |
|
新製品の開発、新しい経営システムの確立など、すべて必要だ。ぐずぐずしていると競争相手 |
|
に負けてしまいます。それと同時に、経営は理詰めでないといけない。単なる動物的なカンや経 |
|
験だけでは経営できません。企業のそれぞれの成長段階において、営業と管理部門、製品開発 |
|
、市場拡張などすべてを考えてバランスをとっていかないとダメになります。このバランスをうまく |
|
とっていくのには、経験やカンだけでは出来ません。理詰めでやっていかないといけません。 |
|
先手、先手と先を読んでいかないと競争には勝てません。
|
|
それと |
|
“能力とは決めた事を確実に実行し続けることである” |
|
“厳しさとは連続して行動させることである” |
|
人は心が変われば、行動が変わる。 |
|
行動が変われば、習慣が変わる。 |
|
習慣が変われば、人格が変わる。 |
|
人格が変われば、運命が変わる。 |
|
私は、農業変えよう、 |
|
流通を変えようと |
|
決心した。 |
|
いわば、“心”を変えたのだ。 |
|
人間として、一番大事なことは |
|
“謙虚さと、感謝の気持ち” |
|
である。 |
 |
 |